○○が出来ない子供が増加している?! 運動機能低下を防ぐ3つの予防法
こんにちは!箕島です!近年、スマホやゲーム機などの普及、遊び場の減少により、子供が外で遊ぶ機会が減りましたね。

そのため、体を動かすことが少なくなり関節や筋肉などの運動器機能が低下し
・5秒間片足立ちが出来ない。
・しゃがみ込むと後ろに転んでしまう。
・小さな力で骨折を引き起こしてしまう
という子供が増加しています!
また、以下の動作のうち1つでも出来ないものがあれば運動器機能の低下が考えられます。

運動器機能の低下によって様々な怪我を引き起こす可能性がありますが、簡単に改善することができます!
まず1つ目はラジオ体操など全身のストレッチを行う!
固くなっている身体の筋肉や関節の柔軟性を出しましょう。

2つ目は外に出て太陽の光を浴びる!
太陽の光を浴びることにより、骨に大切な栄養であるビタミンDが体内で作られ骨を丈夫にしてくれます。

3つ目は姿勢の改善です!
姿勢が悪いと筋肉が緊張し、体が固くなる原因となります。

毎日少しずつ改善していくことで怪我をしにくい身体を作っていきましょう!
和歌山県海南市をはじめ和歌山市、有田市、その他にお住まいの方もケガやお身体の不調や交通事故でお悩みや相談など、ございましたらお気軽に岡本整骨院・鍼灸院へ