自宅学習 実技編
こんにちは、箕島です!昨日は節分の日でしたね!
節分といえば毎年2月3日のイメージがありますが
その日に固定されているわけではなく
立春の前日が節分となっており、今年は2月3日が立春となるため
2月2日になるそうです!
ちなみに1年は365日ではなく、365日+6時間弱といわれており
それが4年続くと1年が約366日になるため
4年に一度、【うるう年】で補正が入るようです。
しかし、この補正を行うと今度は約45分増やしすぎた状態となり、
このずれを解消するためには、うるう年を400年で3回減らすことでさらに補正が必要です。
その調整が入ることで今年は2月2日になるということだそうです!
節分の日だけに豆知識でした(笑)
さて
僕の通っている学校では、コロナ流行で授業の全てがオンライン授業となり
実技の授業が座学に入れ替わるなどなかなか思うように実技ができなくなっているのですが、
学校の登校にかかる時間が無くなった事により、自宅にいる時間が増えたことを利用して
最近では家族から手や足を借りて包帯固定の練習をしています!
ちなみに、包帯を巻くときに使う手や足を置いておく上肢台と下肢台というのですが、
自宅にはそれがないのでいろいろなものを代わりに利用して練習しています。
現在、学校の授業では包帯などの実技はできないですが、その分空いた時間でできることを見つけて
自分のスキルアップにつながることをやっていきたいと思います!
和歌山県海南市をはじめ和歌山市、有田市、その他にお住まいの方もケガやお身体の不調や交通事故でお悩みや相談など、ございましたらお気軽に岡本整骨院・鍼灸院へ