足回りのトレーニングで捻挫予防を!
こんにちは!箕島です!捻挫とは身近に発生しやすく、スポーツ外傷の中でも全体の約3割を占めており
年齢を問わずに発生することが特徴です。
当院でも捻挫を受傷された患者さんが多く来院されており
ギプスや包帯などによる固定も行なっています!
ですので!
今回は捻挫の予防トレーニングをご紹介します!
まず1つ目は「タオルギャザー」というトレーニングです!
タオルを足元に広げて置き、踵をつけたまま足の指を使って手繰り寄せる運動です。
指全体を意識して行うことがポイントです!
10回を1セットとして1日に2セットを目標に行いましょう!
足底の筋肉を鍛えることができ、歩行時の安定性の獲得や扁平足の改善などにも有効です。
2つ目は足首のストレッチです!
足を伸ばして座り、足底にタオルをかけてゆっくりと引っ張ります。
そこで10秒間維持し、戻します。
これを20回繰り返しましょう!
ふくらはぎの筋肉がストレッチされ捻挫を引き起こしにくくなります!
3つ目はチューブトレーニングです!
足にチューブを掛け足底側に引っ張ります
次に引っ張った方向と逆の方向に足を動かします!
同様にチューブを内側に引っ張り足を外側に動かすトレーニングも行いましょう!
最初は50回を目標にできるところまで行い、
50回できるようになれば100回を目標に行いましょう!
怪我を引き起こさないために予防トレーニングをしっかりと行いましょう!
和歌山県海南市をはじめ和歌山市、有田市、その他にお住まいの方もケガやお身体の不調や交通事故でお悩みや相談など、ございましたらお気軽に岡本整骨院・鍼灸院へ